ザ・リノベ
2018/06/18
皆様、お疲れ様です。
アクセルです。
先日、2年ほど前に住宅購入、改装工事をして頂いたT様宅へ火災保険の更新にお邪魔してきました。
良くあることですが、竣工してお引渡しの際、その時住んでいる賃貸の引渡しとのタイミングがなかなか合わず、竣工前に引越し荷物の段ボール箱が山積みになり、完成写真が撮るタイミングを外してしまうという。。。
T様の時もそのパターンでした(汗)w。
まぁ、それはさておき。。。
今回はおしゃれさ加減のお話。
上の写真、我ながら実に良くできた内装、インテリア、雰囲気と感心しています。写真もですが、実物もリノベーション雑誌に載っているかのような、本当におしゃれな仕上がりでした。
でも実は内装工事で出来上がったのはこの写真の半分までで、残り半分を作り上げたのは施主様のT様なわけでして、決してウチがオシャンティなリノベ工事が出来たり、おされリノベに精通しているわけでもありません。
要するに何が言いたいかと言うと、住み手の施主様でどうにでもなるということ。もっと言うと、確かにエイジング塗装やスクラップメイドの施工も可能ですが、特殊な施工のため手間代が半端無くかかります。セルフビルドや実際に生活をしていく事で、手を加えたり、使い込んでいくことで味が出てきます。
アクセルではお客様の夢を実現していくことのお手伝いを精一杯させて頂きます。
ありがとうございます。
これからも高松市 株式会社アクセルを宜しくお願いします。
屋根、外壁塗装工事
2018/06/14
作り付け流し台
2018/06/06
賃貸2LDK化改修工事完工
2018/05/23
水道局
2018/05/17
皆様、お疲れ様です。
アクセルです。
当社事務所は西向きです。設立時、物件資料をペタペタ貼ったり、外から見てどんな雰囲気の事務所か分からないようにしたくなかったので、ガラス張りにしています。
良くも悪くも丸見えなので、居眠りしていても通りすがりの人に気づかれてしまいます。
必然的にこの時期から約4,5ヶ月間は夕方からの西日との戦いですが、少しでも和らげるために毎年恒例のゴーヤで緑のカーテンをします。
毎日水遣りが必要で、肥料も夏場には必要です。
早く西日を遮ってほしいものです。
さて、先日お役所での調べ物があり、水道局と市役所に言ってきましたが、なんと古い水道局は閉鎖されていました。
代わりに新しく防災合同庁舎危機管理センターがオープンされていて、1階に水道局が移転されていました。
今までは中央公園地下駐車場に車を停めて、市役所から水道局まで少しの距離ですが、歩かなければいけなかったのが、市役所の隣なのとなんと、3階に渡り廊下があり通用できりようになっていました。
たったこれだけのことですが、今まで不便に感じていたことが劇的に解消されたことの報告でした(笑)。
ありがとうございます。
これからも高松市 株式会社アクセルを宜しくお願いします。